新手の詐欺
昨日、母宛に写真にあるようなハガキが届きました。
手紙の一番上には「民事訴訟裁判告知」と書かれていて、内容は回収業者が訴状を裁判所に提出して受理されたので、決まった日に裁判所まで来いという内容だった。
たまたま数日前に粗大ごみを出していたので、それに対するものかと思ったのですが、あまりにも不信な感じだったので、こうゆうことは保険屋が詳しいだろうということで、うちが車の保険を昔からお願いしているところに事情を話して、来たハガキをFAXして見て貰うことにしました。
そうすると保険屋さんの方でネットなどで調べてくれて、どうやら今全国的に送られてきている詐欺のハガキらしいのです。
年配者をターゲットに写真のようなハガキを送りつけて、「期日までに来ないと不動産とか差し押さえるぞ!」って書いてあって、しかも「裁判取り下げ期日」までの期間が短いもんだから、焦ってハガキに掲載されている電場番号に電話を掛けてしまうと、「良い弁護士をご紹介しますよ」か言われて、弁護士を雇う費用とかを請求されるらしいです。
幸いうちの両親は、すぐに保険屋さんに聞いて詐欺だと解ったので被害にはあわずに済みました。
本来、訴訟の書類などはちゃんと封書で送られてくるものだそうで、こういうハガキで来ることはまずありえないらしいです。
みなさんも写真のようなハガキが送られてきたら、それは詐欺ですから、早まって電話をしてしまわないように気を付けて下さい。
※詳しくはコチラのサイトに記載されいますのでご覧下さい。
コメント - 2件のコメントがあります。
コメントを残す
オレだよオレ。
オレオレ詐欺が進化したやつなのかねぇ。
次から次へと、よく考えますな。