JavaScriptで別ウィンドウ(サイズ固定)を開く方法
リンク先ページをサイズ固定の別ウィンドウで開く方法をご紹介します。(JavaScript)
通常は下記のようなコードをaタグhref=””の中に記述します。
window.open(‘url’,’任意の名前’,’パラメータ’)
例1)
<a href="javascript:window.open('https://www.yahoo.co.jp','mywindow','width=400,height=300,scrollbars=no, resizable=no,location=yes');">Yahoo!</a>
上記の記述で別ウィンドウは開くのですが、元のページの表示が「[object]」と書かれただけのページになってしまいますので下記のように記述してみて下さい。
例2)
<a href="#" onClick="javascript:window.open('https://www.yahoo.co.jp','padoflipper','width=400 height=300,scrollbars=no,resizable=no,location=yes'); return false;">Yahoo!</a>
例2)のようにhref=””の中には#を入れて、onClick=””の中にJavaScriptのコードを書いて、JavaScriptの中にreturn false;を追加しています。
この方法で元ページを維持したまま別ウィンドウを開くことが出来ます。
お試し下さい。
カテゴリー:HP制作, JavaScript
コメントを残す