3年ぶりのスノボー
気が付いたらこのブログ、大分放置しておった!
遅ればせながら明けましておめでとうございます!
もう遅いか!
今月の12日に3年ぶりとなるスノボーへ行ってまいりました。
いろいろな事情があり2シーズンも行ってなかったので身体的に大分不安がありましたが、怪我もせず無事に帰還することが出来ました!
とはいえ行くまでは、かなり不安いっぱいだった。
去年の12月からどうも腰の調子が良くなかったり、今使っているブーツが足に合っていないようですぐに足が痛くなるし、体力的にもうボード続けるのは厳しいんじゃないかとか、いろいろ考えていました。
正直3年もブランクがあったので、ボードに対する情熱みたいなものも無くなっていましたしね。
そんな不安を抱えつつもとりあえず1回行ってみるかと意を決して行ったわけですよ。
行きの社内でもイマイチテンションが上がらないまま、無事スキー場に到着。
今回行ったスキー場は群馬にある「川場スキー場」というところ。
おれは初めて行ったが、施設もでかいし有名なところだ。
車内で寝るのも腰が気になってあまり寝れなかったが、久々にスノボーができるってので朝はテンションが上がった。
テンションが上がった勢いのまま支度を済ませ、いよいよゲレンデへ。
ボードを装着し、最初の難関のリフトへGO!
久々すぎてリフトからうまく降りれるのかムチャクチャ怖かったが、意外とすんなり着地成功。
あとは滑れるのかどうか。
とりあえず最初なので中級程度のコースをチャレンジしてみたが、3年ぶりなわりには意外と滑れた。
体は覚えてるもんだねぇ。
動きを1つ1つ確認しながら1本目を無難に滑ったのだが、早くも左足が悲鳴を上げる!
やっぱりこのブーツダメかぁ!
それでもブーツの締め具合を調整しながらその後も何とかみんなに付いていって滑りました。
しかし、おれが3年間やっていなかった間にみんなの技術がかなり向上していた。
足が痛い&体力的な面もあるが、だんだんみんなに付いていけなくなり(技術的な面も含めて)、おれは15:30ぐらいで早々にリタイア。
いろいろ限界を感じたボードでした。
翌日、使ったボードとブーツを拭いていたら、ビンディングのベルト(足首に当たる部分)の皮がボロボロになっているのを発見した。
ビンディングは1シーズンぐらいしか使っていないので、そんなにすぐに壊れるわけないと思うのだが、3年間ほったらかしにしてたのがいけなかったのかねぇ。
とりあえずベルトを買い替えないと使えない状態になってしまった。
今後ボードを続けるかは考え中だが、続けるならば買い替えたい道具がいっぱいあるので、続けるとしたら金が結構かかる。
今回ボードに行って、やっぱり楽しいことは楽しい。
情熱も多少は戻った気がする。
でも迷うんだよなぁ。
コメント - 9件のコメントがあります。
コメントを残す
ボードって、技術面とか体力面だとか気になる部分多いけど、結局自分が楽しめる範囲で無理せず楽しめればOKでしょ(^_^)v
来月は参加するので一緒に行こうよ?
カット >
おれの楽しめる範囲は、もう1シーズンに1、2回行けば十分だとわかった。
その程度の情熱しかなくなってしまったんだね。
現在ビンディングも壊れたままだし、来月は行くかビミョーなところだな(*。*)
来月は俺も休みとれそうだから、一緒に行きたいんだよねー 俺もいそがしくて今シーズン最初で最後の可能性も高いからさ(ToT)
スノボー、楽しそう?♪
大昔にスキーをやったけど、スノボーの方が難しそうな気がする!
腰、お大事に…!
Win、Chromeから投稿したら「?」が「?」になってしまいました…。
ごめん、スパムではないです。。投稿するとエラーページに行きます…(泣)
マスオさん >
お久しぶりでございます。
おれは逆にスキーをやったことがないので、スキーの難しさがわかないけど、スキーもスノボーも体の使い方が似てるらしいからスキーができればスノボーもできますよ!
お試しあれ!
このブログをさくらインターネットにサーバ移行してから、一部の全角記号が「?」に文字化けするようになってしまったんです。
昔いろいろ原因を調べたんですが、結局わからずじまいで現在にいたります。
申し訳ないんですが、このブログへのコメントを書くときはなるべく全角記号は使わないようにしてくださいm(_ _)m
マスオさん >
記事投稿してもエラーページには行かないっすね。
たまたまじゃないっすか?
>体の使い方が似てる
おおー、そうなんだ!スキーはストックがあって、スノボは支えがないから大変そう…とか思ってました。
全角記号のにょろにょろ(正式名称しらない)を使うと、エラーページが出るのかもです。。
全角記号、使わないようにしますねー!