【PHP】リンク元ドメインによってリダイレクト先を振り分ける(リファラー取得)
先日、リンク元のドメインによってリダイレクト先を振り分けなくてはならない案件があったので、PHPにてリファラーを取得し、リンク元ドメインによってリダイレクト先を振り分ける方法をご紹介します。
<?php $referer = $_SERVER["HTTP_REFERER"]; $url = parse_url($referer); $host = $url['host']; // googleドメインからリンクされた場合 if ($host == "google.co.jp") { header("Location: https://makochin-web.net/" . $_SERVER['REQUEST_URI']); // googleドメイン以外からリンクされた場合 }else{ header("Location: https://makochin-web.net/sp/" . $_SERVER['REQUEST_URI']); } ?>
「$_SERVER[“HTTP_REFERER”]」でリファラーを取得しています。「$_SERVER[“REQUEST_URI”]」で現在のページのURLを出力出来るので、ドメインだけ変更して、ドメイン以降のURLを引き継いでリダイレクトさせています。
コメント - 2件のコメントがあります。
コメントを残す
wordpress初心者です。
こちらを参考にさせていただいてるのですが、
wordpressだとどのファイルにこの内容を書けばいいのでしょうか。
こちらのPHPコードですが、
私の方ではwordpressに入れるために使用していたわけではないので、こちらのコードをwordpressに組み込んで正常に動作するか分かりません。。
wordpressを使ってリダイレクトをしたいのであれば、下記のようなプラグインを使用して行った方が早いかもしれません。
https://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/operation/index6.html