【twitter】ツイート数表示の終了
twitterのツイートボタンの横などに表示されるツイート数表示が10月から使えなくなっているようです。
10月に予定されているツイートボタンのデザイン変更に伴い、ツイート数を表示するAPIの「count.json」が使えなくなったようです。
ツイート数表示がされるように設定したままにしておくと、ページが永遠と読み込み中のままになったりと不具合が出るようなので、ツイート数表示されないように設定を変える必要がありそうです。
どうやら「count.json」はtwitter公式のAPIではないそうで、その非公式APIが10月から本格的に廃止となったようです。
twitter自体の仕様変更なので他の方法で表示させる方法も今のところ無さそうです。
※ツイート数表示ボタンは11月20日までに廃止されるそうです。
コメントを残す