【JQuery】iframeの高さを動的に取得する - setIframeHeight -(クロスドメイン非対応)
iframeの高さを読み込むページの高さによって動的に変更する方法をご紹介。
まずは下記からJQueryライブラリのsetIframeHeightをダウンロードします。
iframeのスクロール属性をnoに設定する
親ページhtml
<iframe src="child.html" frameborder="0" scrolling="no">この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。</iframe>
親ページにsetIframeHeightを読み込ませる
親ページhtml
<script src="js/set-iframe-height-parent-min.js"></script>
子ページにもsetIframeHeightを読み込ませる
<script src="js/set-iframe-height-parent-min.js"></script>
※親ページと子ページのドメインが同じでないと動作しませんのでご注意ください。(クロスドメイン非対応)
コメントを残す