HTML5
さすらいのWeb制作家、MAKOCHINがつづるブログサイト。
Web制作に関する知識を備忘録的に書いているだけのサイトです。
ほとんど自分で見るためだけに書いているような内容なので読みやすくはなっていませんが、Web制作のお役に立てれば幸いです。
ご興味のある方はどうぞ。
【HTML5】背景に動画を再生させる
最近では背景に動画を用いたWebサイトが大分増えてきました。そこでホームページの背景に動画を再生させる方法をご紹介します。(レスポンシブ対応しています。) 実装方法 HTML5のvideoタグを使って […]
Bootstrapとは?
最近話題のBootstrapとはなんぞや?
調べて分かったことを忘れないように記録しておきます。
【HTML5】コーディングに使えるテンプレート
HTML5をコーディングする際に使えるテンプレートページを作成しました。
【HTML5】動画再生のブラウザ対応
videoで指定した動画ファイルが、ブラウザによっては未対応の場合もあるので、その為の対応をご紹介します。
【HTML5】動画の再生(video)
HTML5において、ブラウザで動画再生を行う為の要素videoをご紹介します。
【HTML5】フォーム自体に関する機能
フォーム自体に直接関係する機能をまとめてご紹介します。
【HTML5】フォーム 入力チェックに関する機能
フォームの入力欄へ入力された値のチェックを行うための属性をまとめてご紹介します。
【HTML5】フォーム 入力を補助する機能 -その2-
フォームの入力を補助する機能を2回にまとめてご紹介します。
今日は、その2です!
【HTML5】フォーム 入力を補助する機能 -その1-
フォームの入力を補助する機能を2回にまとめてご紹介します。
まずは、その1!
【HTML5】スマートフォン用の画面表示対応
スマートフォン対応のページを作成する際にまず気を付けなければならないのが画面サイズです。
通常のPCサイトをスマートフォンで表示させると、サイト幅が画面内に収まるように表示されるので、文字が非常に小さくなってしまい拡大しないと読むのが難しい状態で表示されます。
ページの全体像が見れるので、PCサイトの表示はこれで問題ないでしょうが、スマートフォン用に作ったページまで文字が小さくなってしまっては困りますので、スマートフォン用のページにはあるコードを記述しておきます。