2009年 3月
さすらいのWeb制作家、MAKOCHINがつづるブログサイト。
Web制作に関する知識を備忘録的に書いているだけのサイトです。
ほとんど自分で見るためだけに書いているような内容なので読みやすくはなっていませんが、Web制作のお役に立てれば幸いです。
ご興味のある方はどうぞ。
変数の中に変数を入れられるようにする【NP_znNestedSkinVar】
スキン変数の結果を、他のスキン変数のパラメータに指定できるようにするプラグインです。
JavaScriptで別ウィンドウ(サイズ固定)を開く方法
リンク先ページをサイズ固定の別ウィンドウで開く方法をご紹介します。(JavaScript)
カテゴリー:HP制作, JavaScript
マルチな変数プラグイン【NP_MultiTags】
<%blog%>や<%showblogs%>の変わりになり、あらゆる場所で使用できるマルチなタグです。
コメント表示コントロールプラグイン【NP_ShowComments】
コメント表示をコントロールするプラグインです。
独自テンプレートパーツプラグイン【NP_znSpecial TemplateParts】
プラグインに、独自テンプレートパーツを提供するプラグインです。
【Nucleus】ログイン時のコメント投稿名を本名にする
通常、Nucleusのログインメンバーがコメント投稿すると投稿者にIDが表示されますが、これを本名が表示されるようにする方法をご紹介します。
IE6で透過PNGを表示させる方法
透過PNGってとても便利なんですがIE6以前のバージョンでは対応していません。
ですがまだまだIE6を使用しているユーザはかなりいると思いますので切捨てられないのが実情。
そんな方の為にIE6で透過PNGを表示させる方法をご紹介します。
mailtoのsubjectに日本語を入力すると文字化けする
今日、mailtoのsubject設定で悩みました。