2017年 5月
さすらいのWeb制作家、MAKOCHINがつづるブログサイト。
Web制作に関する知識を備忘録的に書いているだけのサイトです。
ほとんど自分で見るためだけに書いているような内容なので読みやすくはなっていませんが、Web制作のお役に立てれば幸いです。
ご興味のある方はどうぞ。
【CSS】疑似要素(:before、:after)で画像を表示する方法色々
疑似要素(:before、:after)を使って画像を表示する方法を幾つかまとめた。
【CSS】セレクトボックスのスタイル指定
セレクトボックスのスタイル指定も普通には指定できないので、こちらもlabelを利用する。
【CSS】チェックボックスとラジオボタンのスタイル指定(ボタンの後ろにテキスト & テキストなし)
チェックボックスとラジオボタンのスタイル指定で、ボタンの後ろにテキストが入るパターンとテキストが入らないパターン。
【CSS】チェックボックスとラジオボタンのスタイル指定
チェックボックスとラジオボタンは普通にはスタイル指定することが出来ないので、labelを利用してスタイル指定を反映させる。
【JQuery】スマホの広告バナーのような、スクロールで非表示になるバナー
スマホの広告バナーのような、スクロールで非表示になるバナーの実装方法。
【JQuery】ダイアログを自作で実装する
ダイアログを自作で実装する方法です。
【JQuery】ページスクロールして指定要素の位置でfixedを解除する
ページスクロールの途中で指定要素の位置に来たらfixedが解除されるJQueryです。
【twitter】twitterカードに画像が表示されなくなったら
サイトに記事を投稿した際にツイートされるtwitterカードに画像が表示されなくなった。色々調べて見たところテーマファイルのディレクトリにあるrobots.txtに原因があった。
【JQuery】モーダルやメニューを表示したときに、背景がスクロールしないようにする
JQueryでモーダルやメニューを表示したときに、後ろの画面がスクロールせずに固定されるようにする方法。